
今日はワインを楽しむための夜ご飯。
簡単アクアパッツァ、グリーンサラダ、生ハムオニオンスライス、じゃがいもの
アンチョビ炒め、ガーリックトーストです。
アクアパッツァの材料は生鱈の切り身、あさり、プチトマトだけです。
市販のアクアパッツァの素を利用します。スーパーなどで時々見かけます。
生鱈の切り身を2つ位に切りサラダ油でこんがり焼きます。
水とアクアパッツァの素とあさり、プチトマトを加えます。蓋をしてあさりの口があくまで待ちます。
味見をして、ブラックペッパー・塩など加えてお好みの味にします。最後にパセリをパラパラ。
グリーンサラダはレタスと、きゅうり、ピーマンのみです。各々、お好きなドレッシングでいただきます。
生ハムはオニオンスライスと和え、イタリアンドレッシングをかけただけです。
じゃがいもはカットして柔らかくなるまで電子レンジにかけます。
サラダ油でカリッとするまで焼いたら塩・胡椒・市販のアンチョビペーストを少し入れて出来上がりです。
レタスを洗って水を切って冷やすことと、オニオンスライスを用意すること、じゃがいもを電子レンジにかけることだけを早い時間にしておいてくださいね。
そうすれば調理を始めて30分位で出来上がると思います。
若干お手抜きイタリアンディナーです。