ナメタガレイの煮付け。
子持ちです。
ちぢみほうれん草のお浸し。

そして今日は浪江焼そばを作ってみました。
福島県の浜通り「浪江町」のご当地麺です。
浪江焼きそばはとてもシンプルです。
もともと労働者向けに提供されたのが始まりであり、
手の込んだことは一切不要です。
材料は麺、もやし、豚バラ肉の3種だけです。
麺は太いです。太めのうどんくらいあります。
今日は本場の作り方通りに作ってみました。
シンプルで美味しいですね。最後に一味唐辛子をかけるといいそうですよ。


投稿者

cafe-hinata

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)