今日のランチはたらこのパスタです。
これもまた色々な作り方があると思いますが、私のたらこのパスタは、
簡単で洗い物が少ない作り方です。

一人分です。
ボールにバターを大さじ山盛り1くらい。
たらこは多めが美味しいので、大さじ山盛り2くらい。
塩気がたらこによって違うので調節してください。
あれば昆布茶か顆粒の昆布だし小さじ1くらい。
あればレモン汁を小さじ1くらい。生でもコンクでも大丈夫です。
これで準備完了です。
少し早めに用意するとバターが柔らかくなってパスタと合わせやすいです。
パスタを茹でます。アルデンテがいいとは思いますが、日本人は少し柔らかいほうが
美味しく感じるように思います。
ですから私は袋の茹で時間にプラス2分して茹でます。これはお好みで。
茹で上がったパスタはザルにはあげません。
トングなどで鍋からボールに移してください。
たらこソースと合わせます。茹で汁を少し加えます。
少し汁気がある方が麺がくっつかなくて食べやすいです。
塩味が足りなければたらこ又は塩を加えてくださいね。
バターが無塩か、塩分ありかによっても違ってきます。
最後に千切り海苔をかけて出来上がりです。
一度作ると好きな割合が分かると思います。