宮城県の最南端に山元町という町があります。
いちご、りんご、ホッキ貝が3大グルメです。
家から1時間くらいで行けます。
ホッキ貝は魚屋たけださんで購入します。
お店の方は皆さん優しくて、親切な方ばかりで大好きな魚屋さんです。

ホッキ貝の貝焼き。
酒と醤油をかけてサッとグリルで焼いたものです。
あわびつぶの煮物。
あわびつぶは、裳裾貝(モスソガイ)という貝です。
裳裾は着物の裾のことで、身が大きくはみ出して、裾を引きずっているように
見えることからついた名前です。
東北で主に食べられているようですね。
モスソガイは身がしっかりしているわりに、長時間加熱しても硬くなりません。
味のあるアワビという感じで、アワビより美味しいという地元の声もあるそうです。
たけださんで煮てある物を購入しました。
なめこと大根おろしをかけた揚出し豆腐。
スライストマト。
今日のご飯でした。