今日の夜ご飯。
鶏の唐揚げ。きゅうりとわかめとツナの酢の物。
七ツ森しいたけのにんにく炒め。トマト。

唐揚げの簡単なレシピです。
鶏もも肉を切ります。一切れがあまり大きくないほうがいいですね。
酒、醤油、胡椒、すったにんにくと、しょうがを合わせて軽く揉んでそのまま
冷蔵庫に入れます。
お仕事のある日は朝ここまでやっておくといいですよ。
お休みの日はお出かけする前にやっておきましょう。
揚げる前にお塩を少し加えます。
そうすると身は薄味で衣だけしっかり味のする唐揚げになるように思います。
片栗粉と薄力粉を半々くらいに合わせて衣をつけます。唐揚げと竜田揚げの中間です。
油は唐揚げが下半分くらいつかる量で大丈夫です。時々返しながら揚げます。
いい色になってきたら火加減を少し強火にしてもう少し色づくまで揚げます。
この時は少しこまめにひっくり返してください。
ポイントは下味は薄めにして揚げる前に塩を加えることと、少なめな油でゆっくり
揚げて、最後に火を強くすることです。
味、衣薄めなヘルシーな唐揚げです。もちろんスダチを添えました。