
今日の夜ご飯。食べたいものを作るだけです。
だからいつも和洋折衷。
今日は養殖鯛と生ホタテを薄く切って、ネギとブロッコリースプラウトを
パラパラかけて、あまりお酢が強くないポン酢をかけただけの前菜風。
家庭では鯛は養殖鯛のほうが天然鯛よりいいですね。
お値段も手頃で、脂ののりもいい、養殖業者さんの努力で嫌な臭みも無くしています。
テレビで漁師さんがそう言っていました。ただの受け売り。
もちろん天然鯛をキチンと処理してちゃんと料理すればその味は素晴らしいです。
チーズ揚げ。春巻きの皮でプロセスチーズを巻いて少ない油で揚げました。
お塩をパラパラ。ケチャップをつけてもいいですね。
残った皮は春巻きにする予定です。
ほうれん草のお浸し。鰹節をたっぷりかけて、麺つゆを薄めたものをかけます。
お醤油をかけるより薄味の地をかけたほうがたっぷり食べられます。
最後はキムチチャーハン。材料はキムチと卵とネギだけのシンプルなもの。
中華というにはおこがましいですね。